演題登録

開催日の変更は行わず、同日、オンラインでの開催とさせて頂く事となりました。
口頭発表、ポスター発表、公募シンポジウム、自由集会については予定通り募集し、各種の講演も含め、それぞれオンラインで行う事と致します。奮ってご参加ください。

※採択通知を送付致しております、メールが届いていない方は運営事務局(jsph79@c-linkage.co.jp)までご連絡ください。

※演題投稿時に登録完了メールが届いていない方は運営事務局(jsph79@c-linkage.co.jp)までご連絡ください。

※主要演題(特別講演・教育講演・シンポジウム)の演題の登録につきましては、別途メールにてご案内いたします。

一般演題募集期間

2020年 4月1日(水)~5月29日(金) 6月18日(木)

6月25日(木)12:00まで延長致しました。

演題登録を締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。

COVID-19での活動自粛や行政での対応の負担の急増を伴う締切の再延長に伴い、採択通知・プログラム等の公表が例年より遅くなることをご了承ください。

申込規定

  • 1.  発表者(筆頭演者)は、共同演者も含めて日本公衆衛生学会会員に限ります。学会員でない方は、事前に入会手続きをお済ませください。入会につきましては、日本公衆衛生学会事務局までお問い合わせください。入会申込書は、日本公衆衛生学会のホームページからダウンロードできます。

    日本公衆衛生学会 入会申し込み先
    〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-8 公衛ビル内
    TEL:03-3352-4338 / FAX:03-3352-4333
    URL:http://www.jsph.jp/

  • 2.  演題登録を行う前に、必ず参加登録をお済ませください。
  • 3.  筆頭演者としての演題登録は1人につき1演題とします。ただし、共同演者としての連名はこの限りではありません。
  • 4.  日本公衆衛生学会への入会手続きが未完了の方へ
    演題登録を希望される方は、共同演者の方も含め、事前に入会手続きをお済ませくださいますようお願いいたします。日本公衆衛生学会への入会手続きが完了していない場合,「ゆうちょ銀行払込取扱票」および「UMIN 演題登録画面」に必要となる会員番号欄には仮に「9999999」とご記入ください。会員番号が決まり次第,修正画面にて正式な番号をご登録ください。
  • 5.  当該発表内容や発表準備に際して国内外のたばこ製造に係る事業者またはその関連団体(喫煙科学研究財団など)から経済的支援を受けたものについては発表申請を受理いたしません。またその関係について秘匿して申請された課題については、その経済的支援が明らかになった時点で取り下げていただきますことにご注意ください。

発表形式

  • 口演 または 示説(ポスター)
    発表形式は発表者の希望を優先しますが、演題数によってはプログラム編成の都合上、変更をお願いする場合がございます。
    あらかじめご了承ください。最終的な決定は、学会長及び学術部会に一任願います。

作成要領

1. 参加登録

演題登録の前に、参加登録をお済ませください。参加登録完了後に配信される参加登録IDを、演題登録画面にご入力ください。

2. 演題登録番号とパスワード

  • 演題登録の際にパスワードの登録が必要となります。半角英数文字6~8文字でパスワードをお決めください。
  • 演題登録が完了しましたら、演題登録番号が自動発行されます。この番号とご自分で設定されたパスワードを入力することにより、演題登録締切日までは抄録の確認・修正が可能です。
    演題登録完了後、確実に登録されているか、確認修正画面にて必ずご確認ください。
  • 演題登録番号とパスワードは、演題の採否等のお問い合わせ時にも必要となりますので、書き留めるか、確認画面をプリントアウトして保管してください。登録者ご本人で管理をお願いいたします。セキュリティの関係上、パスワードに関するお問い合わせには、お答えいたしかねますので予めご了承ください。

3. 使用言語

抄録は、日本語、英語のどちらでも登録可能です。
ただし、英語でご登録の場合、筆頭演者の氏名・所属機関名など該当する箇所に英語表記でもれなくご登録ください。

日本公衆衛生学会総会は英語での一般演題発表を推奨しています。英語のみを用いるセッションを設置する予定ですので、奮って英語による演題発表にご登録ください。なお、英語を用いるセッションに採択された際は、発表言語が英語となりますのであらかじめご了承ください。

4. 演題登録画面

UMINオンライン演題登録システムでは、InternetExplorer、Safari、Firefox、Google Chrome以外のブラウザでは演題登録できません。
それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。

5. 文字数・入力について

  • 抄録本文は、構造化して記載してください。【目的】【方法】【結果】【結論】を標準とします。
  • 演題名は全角40文字まで(English Session は半角80文字まで)とします。
  • 抄録本文登録:全角の場合は980文字以内、半角の場合は1,960文字以内で登録してください。
  • 演者は15名、所属機関は15機関まで登録可能です。共同演者や所属機関数が多い場合は、抄録本文の制限文字数が減少することがあり得ます。
    ※ 演者名、所属機関名、演題名、抄録本文の総文字数は全角の場合は1,100文字まで、半角の場合は2,200文字までとします。
  • 図表の挿入はできません。
  • 英字および数字はスペースを含め半角で入力してください。
  • 以下の文字は、文字化けを起こしますのでデータ内に使用しないようにしてください。
    ◎半角カタカナ( < 、> も含む)
    ◎外字(ローマ数字)
    ◎全角のハイフン「-」や長音文字「ー」
  • ローマ数字を使用される場合は、以下のようにアルファベットを組み合わせてください。
    I、II、III、IV、V、VI、VII、VIII、IX、X
  • シンボル(symbol)書体半角(1バイト文字)のα β γ等を使用するとabcなどに自動変換されてしまいますので使用しないようにして下さい。必ず全角(2バイト文字)のα β γを利用してください。
  • 英文や数字を入力する際、O(アルファベット)と 0(数字)や、l(アルファベットL小文字)と1(数字)、あるいはX(アルファベット)と ×(かける)などきちんと区別してください。
  • 抄録本文は、あらかじめテキストファイルで作成し、演題登録画面に貼り付けると便利です。抄録本文はご自身のコンピュータに保存しておくことをお薦めします。
  • UMIN登録画面に記載された注意事項も必ずお読みいただき指示に従ってください。

6. 分科会

演題申込の際には、下記の表を参考に希望する分科会を選択してください。

分科会 分科会名 分科会を選ぶ時の参考キーワード
第1分科会 疫学・保健医療情報 統計情報、疫学研究、保健医療情報など
第2分科会 ヘルスプロモーション 健康増進、健康日本21、特色ある地域活動事例など
第3分科会 生活習慣病・メタボリックシンドローム がん、循環器疾患、高血圧、骨粗鬆症、特定健診、特定保健指導など
第4分科会 保健行動・健康教育 禁煙(たばこ対策)、節酒、睡眠、健康教育手法など
第5分科会 親子保健・学校保健 小児保健、児童虐待、育児支援、すこやか親子21、学校保健など
第6分科会 高齢者のQOLと介護予防 ADL、生きがい、転倒予防、認知症予防、閉じこもりなど
第7分科会 高齢者の医療と福祉 在宅医療、終末期医療、高齢者介護、高齢者虐待など
第8分科会 地域社会と健康 社会格差、健康格差、ソーシャルキャピタル、市民活動など
第9分科会 難病・障害の医療と福祉 特定疾患、在宅医療、障害者の医療と福祉など
第10分科会 精神保健福祉 うつ、統合失調症、自殺予防、薬物依存、ひきこもりなど
第11分科会 口腔保健 口腔ケア、う歯、歯周病関連、8020運動など
第12分科会 感染症 HIV、性感染症、結核、ウイルス性肝炎、予防接種、検疫など
第13分科会 健康危機管理 リスクコミュニケーション、新型インフルエンザ、新興感染症、災害など
第14分科会 医療制度・医療政策 医療費、医療経済、医療制度、医療計画、医療安全、医療の質など
第15分科会 公衆衛生従事者育成 教育、活動支援、専門性など
第16分科会 保健所・衛生行政・地域保健 保健所機能、行政課題、地域連携、地域保健、医療研修など
第17分科会 公衆栄養 食育、栄養疫学、食生活指針など
第18分科会 健康運動指導 身体活動、体力、運動など
第19分科会 食品衛生・薬事衛生 食中毒、食の安全、成分表示など
第20分科会 産業保健 雇用労働環境、職場のメンタルヘルス、産業医・産業看護活動など
第21分科会 環境保健 生活環境衛生、地球環境など
第22分科会 国際保健 グローバリゼーション、プライマリヘルスケア、国際保健医療協力など
第23分科会 保健医療介護サービス研究 アウトカム/プロセス評価、アクセシビリティ、
臨床研究、QI(質の評価指標)、PDCAサイクル、健康関連QOLなど

7. COIに関する申告と開示について

日本公衆衛生学会総会においては、一般演題の全ての筆頭演者および開示すべきCOIのある共同演者は抄録登録時と発表時に、当該演題発表に関して、「公衆衛生学研究に関連する企業、法人組織や営利を目的とした団体」との経済的な関係についてCOI(利益相反)の申告と開示が必要となっております。(開示すべきCOIの無い共同演者はCOIの申告は必要ありません)

抄録登録後(登録番号とパスワードが表示される最終画面)に表示される、「論文ファイルのアップロード」ボタンよりCOIアップロード画面に入り、「アップロード開始」ボタンよりCOI自己申告書をアップロードしてください。
COIファイルのアップロードを以て演題登録の完了とします。

COI自己申告書の雛形、アップロード方法については必ず「COIについて」をご覧のうえ、演題登録を行って下さい。

注意事項

  • 演題登録画面中に「参加登録費9,000円」と記載ございますが、参加登録費は8,000円に変更となっております。ご注意ください。
  • 登録された抄録に関しては、誤字・脱字・変換ミスを含め、原則として事務局では校正・訂正を行ないません。
    そのまま印刷されますので、登録者の責任において確認してください。演題登録をされた後は、必ず演題登録確認画面をプリントアウトして保管しておいてください。
  • 登録締切後の原稿の変更および共同演者の追加、変更は一切できません。共同演者の登録漏れなどがないよう、十分ご確認ください。
  • 登録ボタンを1度押したあと、すぐにブラウザを閉じないようご注意ください。登録処理に時間がかかる場合があります。(最大1~2分かかる場合もあります)。
  • 演題登録処理が正常に完了しますと、「登録番号」が画面に表示されますので、それまでは登録ボタンを何度も押さないでください。
    (何度も登録ボタンを押すと重複して登録され、演題登録が正常に完了しない場合があります)
オンライン演題登録に関する疑問や不明な点については、UMINがまとめたFAQファイルをご参照ください。
UMIN事務局は、直接一般の会員からのお問合せに回答することはできません。お問合せは、下記運営事務局までお願いいたします。

連番希望の有無

連番での発表をご希望の方は、演題登録画面で必要事項を必ずご入力ください。また、演題名に【第1報、第2報】など順番が分かる表記を記載ください。筆頭演者名、演題名、日本公衆衛生学会会員番号、順序が正しく記載されていない場合、発表が連番にならないことがあります。登録ボタンを押す前に必ず連番希望の記載順に間違いがないかどうかをご確認ください。なお、連番の演題数は原則3 題までの申込みとします。

プログラムの都合上、連番のご希望に沿いかねることがございますので予めご了承ください。

演題受領

演題登録が正常に完了すると、登録番号(10000番台)が自動発行され画面上に表示されます。 この登録番号の発行をもって、応募演題の受領通知といたします。登録番号が画面上に表示されない場合は、応募演題の受付が未了ですのでご注意ください。また、応募時に登録されたE-mailアドレス(携帯電話不可)にも登録完了通知が送信されます。
演題登録後の取り消しは、運営事務局へE-mailにてお知らせください。ただし、申込金の返還には応じられませんのでご了承ください。

演題登録に関する問い合わせ

オンライン開催に関するご質問につきましても、下記運営事務局へお問い合わせください。

第79回日本公衆衛生学会総会 運営事務局

株式会社コンベンションリンケージ内
〒604-8162 京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町634
TEL:075-231-6357 FAX:075-231-6354
E-mail:jsph79@c-linkage.co.jp